忍者ブログ

BeBig

我が家の「怪獣ブラザース」の日常やその時々の事を綴っています。

entry_top_w.png
お一人様最終日。

一旦5:30に起きたんですが、お天気悪そうで、寒い。
なもんで、寝ちゃった(^^;

ちょっとお寝坊し、エッグスンのパンケーキに納得出来なかったワタシは自分の信念に従い『ワイラナコーヒーハウス』へ。



http://www.aloha-street.com/gourmet/dp/5949

コーヒー(か紅茶)お代わり自由、パンケーキと卵料理とカリカリベーコンの
『一日中あるのにモーニングスペシャル』



を注文。
パンケーキは素朴な味でワタシの好み。シロップもおいしく、とくにブルーベリーのシロップの酸味がいい感じ。





コーヒー3杯でチャポンチャポンなお腹を抱える羽目に。

おねーさんはこの日が帰国日。
羽田線なのでワイキキ方面には近寄らず、ワードセンター向かいのワード・ファーマーズマーケットへ。
普段は行くことのない『ハワイのしまむら、オールドネイビー』なんかも覗いたり。

初日に行ったきりのウォルマートでCD2枚を買い、アラモアナのクッキーコーナーで焼きたてクッキーを買いとちょっと充実

もう、お買い物もないので、次はどこへ?
午後、ワイキキに近づいても良い時間になったので、夕飯がてらワイキキをお散歩。



フラショーを見学し・・・





一日中曇り空だったのに、夕焼けがきれいだったりで、感動。

最後のお夕飯は一人で行っても呑めそうなところで、温かい食べ物を…
迷った挙げ句、甚六パシフィックに行って焼きたてのステーキを頂く事に。
お肉は良かったんだけど、付け合わせが手抜き。



オープン以降、毎年訪れていますが、いままでは付け合わせの野菜も焼きたてだったのに、作りおきの冷たい野菜が横に置いてあるだけ…
ガイドブックにも載っていなかったお店が有名になると、こういう風に変わっていくんですかね・・・





虚しい感。
次にもう一度だけ、行ってみようと思っていますが、このままだったらその次は無いかな。
お好み焼きは一度も食べていないので、そこは比較できないけど・・・。

最終日の夕飯にちょっとガッカリしちゃったので、今日こそ果物を!と思い、



↑これ、食べました。

翌日は帰国日。
荷物はロビーまで自分で運ぶので出発迄に荷造りが出来ていればOK。
ま、すでにほぼ完了し、重さのチェックもばっちり。

翌日の朝もレナーズに行こうか、本気で悩みました(笑)

オマケ

便利グッズのご紹介



デジタル秤。
国際線の荷物の重さ制限、ちょー厳しいです。計っておけば安心ね!!



有線LANを無線LANに変換。
ipadはちゃんと使えたけど、スマホとの相性はNGでした。



100均グッズ。ちょっとしたものを干すのに便利でした!!

拍手[1回]

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

六日目。
ふと思い立ちこの日も早起きしてバスに乗り込みました。向かった先は





レナーズ。

マラサダ(あげパン)で有名なお店です。
ここも一度も訪れた事がなく、食べた事もありません!自慢にならないけど・・・

中にクリームとかの入っていない『オリジナル』と『シナモン』を一つずつ買い、淹れたてのコーヒーも注文。
お店の外のベンチでモーニング








1つ99セントの出来立てのマラサダ、美味しかった~!

素朴な味ですが、油も酸化してないし、思ったより重くないので2つともその場で完食。
ワタシにしては珍しいことです(笑)

その話をおねーさんにしたところ『あれ、美味しくないよね』と
人の味覚はそれぞれなので…でも、ワタシはまた食べたい!

朝ごはんを食べる習慣のないワタシ。腹ごなしに通り沿いにあったスーパーへ。



買い物はほぼ済んでいましたがメインのお土産、とーさんへの『〇〇〇〇』がまだ買えていません。
何軒か当たりをつけておいたのでワイキキへ移動。

ハイアットの裏手で下車し、サーフライダー、シェラトン、アウトリガーリーフとハシゴ。
結局、最初に決めていたお店で無事ゲット。
壊しちゃいけないのでホテルに置きに戻り、中途半端にお腹が満たされていなかったので



おにぎりと豚汁。



ハイアットの裏にあるお店です。

昼ビールも忘れずに

残り時間もあとわずか。このあと軽く荷造りをしたあと、あてもなくバスに乗り込みました。

アラモアナで乗り換え、海沿いの道を走るバスに乗り、アロハタワー付近で下車。



最近では2年位前に途中下車したかな?
その時も営業しているお店の少なさに驚いたんだけど、今回は更にびっくり。
再開発で『アロハタワーマーケットプレイス』が出来たのは1994年らしいのですが、その1994年から数年、ワタシは毎年ハワイに行っていました。
(年1ですけど)
今でもかろうじて営業を続けている地ビールのお店『ゴードンビアーシュ』を筆頭に、飲食店・洋服・画廊・家具・お土産物・たしか、タワーレコードとかもあったと思いますが、あれから月日はたち、数件のお店を残し全てクローズ。


観光客の姿もほとんど見かけません。
ここは、これからどうなって行くんでしょう?何だか寂しい気持ちになりましたが、観光客が居ないのでゴミも出ない。

だからかな~、海が、水がキレイで



珊瑚やお魚がたくさんみられました。

そのあと、ダウンタウンまで歩き、再びバスに乗りました。
最大の難関、翌日のブランチの約束をどう断ろうか思案しながら。
待ち合わせの時間まで頭を痛めて考えましたがおねーさん、あっさり了解してくれました。
(ほっ!)

夕飯は予定通り、ロイヤルハワイアンセンター内の中華『北京』。
ここはハズレはないので。










食事を終え解散。
これで、お一人様に戻れるー!
忍耐の時間、終了。

当然、すぐには帰らず、フルーツでも買おうかとワイキキの賑やかな所をフラフラ。
なかなか見つからないのでアラモアナまで行ったけど、お店はクローズ(>_<)
お散歩だけで帰って来ました。

最終日、お一人様でなにをしようと深夜までネットサーフィン。
いきなり思い立ち、『カメ見に行く?』
朝6時台のバスに乗れば、午後早い時間には戻って来られそう。とりあえず5:30に目覚ましをセットした午前2:30。

さー、どうなったでしょうか?


拍手[1回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

五日目。

一緒に一日行動する妥協点はランチとロミロミ。
(オプショナルツアーとか、パワースポットとかへ行きたいって言われたけど、パワースポットって人それぞれだと思うことと、私にとってはHAWAIIそのものがパワースポットですから。全て却下させていただきました。)

まず、ランチはおねーさんリクエストのパンケーキ。


パンケーキはワタシも行きたいお店があってパンケーキ専門店ではないけど、飽きずに食べられそうなお店に行こうと計画し、場所もリサーチしてあったんだけど、『エッグスンに行きたい!』と…

マジですか?
エッグスンシングスと言えば、現在はサラトガロードにあるお店ががここ数年ある一号店。
(昔はアラモアナにあったそうです。)口コミ見ると良くないんですよ
最近(調べたら今年の元旦)、ワイキキビーチ沿いにも2号店がオープンしたそうです。バスに乗っていた時、それらしき長蛇の列発見。こちらは外国人の方が多かったように見えました。
どっちが先に出来たかかも知らずに、口コミの悪評も調べもせず
『有名店だから行きたい!。行ったって人に話せるから!!』だそうです

メンドーなんで行きました。

その前にロミロミの予約を電話で入れたんですが、コースを決めないと受付出来ないといわれ、予定より早い時間にスパのあるホテルで待ち合わせ。

ワタシはロミロミ希望だったのですが、おねーさんは色々(フェイシャルとかも入ってるコース)やりたいって言っていたのでご自分で選んでいただこうかと。

結局、ロミロミ80分コース…
(自分の意志ってないの?)

15:00に予約をいれたので、歩いてエッグスンへランチに向かいました。
結構並んでいたわりには待つこと5分。
「フルーツがのってれば飽きずに食べられるかな?」と思い、ストロベリークリームマカデミアンナッツをチョイス。おねーさんはブルーベリークリームマカデミアンナッツ。



パンケーキ5枚…生クリーム約10センチ四方。イチゴは生じゃなくて甘く煮てあるし・・・

シロップはメープルとココナッツとパイナッッポー?
もう、一生涯パンケーキは食べたくないと思うほどの量でした。味も好みじゃないし。それでも半分以上食べたんだから誉めてください(*_*)
今後、ハワイに行っても二度と行くことのないお店リスト行きですね。
ただ、日本のお店と比べてみたいかも~♪(誰か、誘って!!)
 
ロミロミの予約時間まで時間があったので携帯の充電器を忘れてきたおねーさんを連れ、ワタシの泊まっているホテルへ。
充電しながらマッタリ。
(でも一人ならホテルの部屋でマッタリせずどこか行っちゃうけど…タイムロス…)

ほど良いお時間になったので、『人生初ロミロミ』に出発!
予約したのはヒルトンハワイアンビレッジのカリアタワーにある『マンダラスパ』

http://www.mandaraspa.jp/hawaii/waikiki/


ラッキーにも別々のお部屋での施術でした!
もー、癖になりそう

若い東洋系の女の子だったんですが、絶妙な力加減であっという間の80分。

【プチ情報】
 お店の営業時間内は施設利用は自由だそうです。
サウナとかジェットバスとかあります。早めにチェックインすれば、一日中利用できるようです!!

ワタシたちはシャワーでオイルを落として、着替えてさっさとチェックアウトしましたが

夕飯は『軽く和食とかがいい』と言うので、同じヒルトンハワイアンビレッジ内の和食やさん「初花」に決めて一旦解散。
ヒルトンまで来るのが面倒な口振りでしたが、ワイキキ中心部は『がっつり和食』のお店しか知らないし、探すのも面倒だったので知らん顔しておきました。

でもねー、あっさり和食をリクエストしたわりにはパスタを注文…


パスタだったら、行きたいお店があったんですよー!
口コミも上々なイタリアンレストラン。

(ため息…)

食べかけだけど・・・


 
ワタシは鍋焼うどん食べました。お野菜も忘れずに。このお店はけっこう当たりだと思います。お値段も高すぎないし。また行ってもいいかも。

翌日は夕方まで買い物をしたかったので、夕飯も中華にしましょうと仕切り、解散。
この中華もせっかくなのでいつもの『北京』でないお店を提案したんですが、おねーさんのホテルから遠いのでめんどくさいと却下(-_-;)

なんとも消化不良なワタシはホテルに戻らずアラモアナへ。
またしても本屋さんで色々物色し、アイランドキャンディーズのショートブレッドを2枚もらい、またしても部屋呑み。


 ↑ 例の美味しくないビールは残しました。

あ!この日の朝は午前中から拘束されてしまうので早朝、24時間営業のドンキホーテでお土産を買い出しに行きました

働き者だな、ワタシ。


拍手[1回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

二日目は早起きしてダイヤモンドヘッドの登頂口で土曜日に開催されるKCCファーマーズマーケットへ。

そのあとカハラモールへ行き、サラダバーランチ。



夕飯はL&Lドライブインで購入したガーリックシュリンプをアテに部屋で夕食。

このマイタイ、おいしいでーす!

(ABCで3ドル弱。)

三日目はワイケレプレミアムアウトレットへ。
普段は時間をもて余すので、短めの滞在時間をチョイスしちゃったら、頼まれたモノを探すのに時間がかかり、十分に見られず。

ランチはちゃっちゃとマックで。

この日から、会社の方がやはりお一人で来ることになっていたので夕方合流し一緒にご飯。チョー久しぶりにチーズケーキファクトリーへ。


相変わらず、アメリカーンな大盛り料理。1時間も待つほど『また来たいね』ってお店じゃないな。
ワタシは…ですよ。


この会社のおねーさんとは『お夕飯だけ』ご一緒の約束でしたので、翌日も夕方ねー!
と別れましたが…


ここだけの話し、何だかんだと付き合う羽目になり…
楽しさ半減。疲れ倍増。
でも、きちっとお断りするところは断らせて頂きました。
一週間ってあっという間で、自分のペースで居たかったので。


四日目はこれも久しぶりに訪れたビショップミュージアム。

お天気良さそうですが、時々スコールが降るあいにくの空模様。

このマントは全て生きた鳥の羽を『むしって』つくられたハワイ王朝時代のもの。

鳥の羽が装飾の主たる原料であったため、この種の鳥は絶滅しているそうです。

フラで使われる『ウリウリ』の原型。

『フムフムヌー』←これが何かがわかった人、賞品差し上げます!(笑)


夕方の約束があるので、開館時間までに到着し、ワードでランチの予定。
夕飯の時間を決めてしまうと、ランチの時間を逆算する事になり…
何だか慌ただしくて。
一人だと、ランチが遅ければ夕飯も遅くすれば良いだけ。
何だかね。

巨大な白身魚。(ガーリックアヒ by L&Lドライブイン)


予定通り、ビショップからワードへ行き、お目当てのお店だけ探し、買い物を済ませてアラモアナのスタバで一息。
BOOKストアの中でWifiも使えるので気づけば2時間近く休憩。


取置きしてもらっていたエリーゼトランのバッグ

http://www.elise-tran.com/collection_et/img/luisa_mini_b.pdf

を見ていたら携帯が。


おねーさん、アラモアナにいるらしいんだけど、お目当ての店が探せないって。
インフォメーションで聞いてって。
買い物を済ませてからおねーさんのいる場所へ行くと、カードのサインが不安だとか、お店がわからないとか、パワースポットに観光へ行こうとか…
(チョーめんどくさい!)
一応、丁寧にお断り。

結局、早めの時間に会ってしまったので、それぞれ荷物を置きにホテルへ戻り、夕飯はビーチウォークの外れアウトリガーリーフの中のお店決め、一旦解散。

この日の夕飯はショアバードという自分で食材をチョイスして焼く。サラダバー付きのお店。

肉、チョイス。

隣で焼いてた外国人のおじさんの焼き方を参考に。

サラダバーはおかわり自由。

ここも、二度は来ないだろうな。


結局、翌日は一日付き合うことにし、夕飯後解散。
何だかもう少しのみたい気分のワタシはお部屋でアイスクリームをアテにちょっとだけのみました


ここで休憩。


拍手[1回]

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
最近、急に寒くなったせいか、しばらくおさまっていた陸ちゃんのリバース癖がチョコチョコ出てます。

今朝もゲロっちゃったので、お薬飲ませました。
その後はおさまったそうです。

一安心。



陸 『お腹空きすぎて気持ち悪くなるんだよー!』


いっぱい食べたら、もっと気持ち悪くなるって(-_-;)

拍手[1回]

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/03 さくらmama]
[08/25 うめ吉]
[08/25 うめ吉]
[01/18 miumiu 靴 スーパーコピー]
[01/17 ブランドバッグスーパーコピー]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
怪獣ママ
性別:
非公開
自己紹介:
怪獣ブラザース
ちゃ太朗&陸です
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
P R
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
コガネモチ
plugin_bottom_w.png
Copyright BeBig by 怪獣ママ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]