BeBig
我が家の「怪獣ブラザース」の日常やその時々の事を綴っています。

最近、インスタが便利なのでブログを書く事がま〜〜ったくなくなりました。
どこで止まってる?と思ったら去年の怪獣たちの誕生日ごろ。そして、あまり公開していない裏ブログは「一年以上アクセスがないので書込みしたければ手続きが必要」だって。
その前に、IDもパスワードもわからなくなっちゃって、やっと解明したのに
アセラのブログは知らぬうちになくなり、ま、登録してたメルアドがとっくにプロバイダーが代わっていて存在しないアドレスだったから、閉鎖される事の連絡も届いてなかったので、怪獣たちの成長記録も消え、これ以上消えないで〜との思いでたまにはココとか、裏ブログとかのぞいてたつもりなんだけど、忙しくて忘れがち。

「忙しい理由は韓国ドラマ見てるからだよ」
そんな視線だよね。
うー。予約していた韓国旅行はコロナの前に3回.コロナの影響で1回キャンセル。全然行けてない!GO TOトラベルが開始されたけど、諸々事情があり、旅行✈️は見送ってます。

とりあえず、何か書いておこうかと(笑)
写真も載せておきます。


どこで止まってる?と思ったら去年の怪獣たちの誕生日ごろ。そして、あまり公開していない裏ブログは「一年以上アクセスがないので書込みしたければ手続きが必要」だって。
その前に、IDもパスワードもわからなくなっちゃって、やっと解明したのに
アセラのブログは知らぬうちになくなり、ま、登録してたメルアドがとっくにプロバイダーが代わっていて存在しないアドレスだったから、閉鎖される事の連絡も届いてなかったので、怪獣たちの成長記録も消え、これ以上消えないで〜との思いでたまにはココとか、裏ブログとかのぞいてたつもりなんだけど、忙しくて忘れがち。
「忙しい理由は韓国ドラマ見てるからだよ」
そんな視線だよね。
うー。予約していた韓国旅行はコロナの前に3回.コロナの影響で1回キャンセル。全然行けてない!GO TOトラベルが開始されたけど、諸々事情があり、旅行✈️は見送ってます。
とりあえず、何か書いておこうかと(笑)
写真も載せておきます。
PR


台風シーズンだから、仕方ないのはわかってるんだけど台風直撃の予報でJRは計画運休。当初の8時頃を大きく上回り、地元電車も9時31分に一番電車が過ぎたらしい。
当然、休んで良いとは誰も言ってくれない。
上野まではなんとか無事にたどり着け、帰れない会社の子に状況報告

上野からの下りの状況、11時過ぎでコレ。
けど

言ってる事とちがうなぁ。
帰りも渋谷で湘南新宿ラインを待とうか、赤羽からの上野発を待とうか悩んだんだけど、絶対数が上野発が多いから来るよね?
結論としては、30分、渋谷で待ってた方が早く帰れました。赤羽で抜かされた(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾JRの悪いところが浮き彫り。赤羽でアナウンスすら無かった。
行き2時間40分、帰り2時間、仕事はキッチリ8時間。
あと3日、もつかなぁ!?
当然、休んで良いとは誰も言ってくれない。
上野まではなんとか無事にたどり着け、帰れない会社の子に状況報告
上野からの下りの状況、11時過ぎでコレ。
けど
言ってる事とちがうなぁ。
帰りも渋谷で湘南新宿ラインを待とうか、赤羽からの上野発を待とうか悩んだんだけど、絶対数が上野発が多いから来るよね?
結論としては、30分、渋谷で待ってた方が早く帰れました。赤羽で抜かされた(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾JRの悪いところが浮き彫り。赤羽でアナウンスすら無かった。
行き2時間40分、帰り2時間、仕事はキッチリ8時間。
あと3日、もつかなぁ!?






ちょー久しぶりな更新(^^;)すっかりサボり癖。インスタはたまにアップしてます。
さてと、今年の2月末に台湾に行って以来、タピオカに凝ってまして、勤め先のある渋谷界隈はタピオカを扱うお店のオープンラッシュもあり、チョイチョイ飲み比べをしてます。長蛇の列に並ぶ事はキライなので、空いてるお店だったり、空いてる時間狙いですが。
まずイチオシは

ピヤニ(Piyanee)
東急本店近くにあります。
ここはいつも空いてます(笑)でもね、紅茶がとても美味しい!タピオカもモチモチしててなぜか時間が経ってもかたくなりません。
甘さ少なめ、氷少なめがいい感じです。

ここはヒカリエにあるBull Pulu
甘さが選べません。ワタシ的には甘すぎて残念。

スペイン坂にある貢茶
あまり体調の良くない日に飲んだので、感想が?

センター街にあるCoCo都可
タピオカタップリ入ってます。いつも混んでるんどけど、周りに飲食店が多いせいか、ゴミも沢山落ちていて、ちょっとイヤかなぁ。
残念スポット。

こちらも東急本店近くにある一芳
少し前に台湾で飲んだのですが、タピオカの量か全然違う。

まだオープンしてから日も浅い、センター街東急ハンズ近くの辰杏珠。紅茶の味は美味しい。甘さ控え目にするとちょっと苦味を感じので、甘さは普通で良いかと。ここもタピオカ少な目。

東急本店を神泉方面に少し行った所にあるTheAlley。会社の子たちの評価が高かったので飲んでみたけど、紅茶の味薄め、タピオカは芯が残ってる感じでした。
オマケですが

大宮にある春水堂。
ここは美味しかったかな。
一番は、やはり紅茶、タピオカともにPiyaneeかなぁ。
本場台湾に比べるとどこのお店もタピオカの量が少ないこととモチモチ感があまりなく、お腹に溜まるほどじゃないという印象です。そして、高い!
どこか、おススメがあったら教えて下さいませ〜〜
さてと、今年の2月末に台湾に行って以来、タピオカに凝ってまして、勤め先のある渋谷界隈はタピオカを扱うお店のオープンラッシュもあり、チョイチョイ飲み比べをしてます。長蛇の列に並ぶ事はキライなので、空いてるお店だったり、空いてる時間狙いですが。
まずイチオシは
ピヤニ(Piyanee)
東急本店近くにあります。
ここはいつも空いてます(笑)でもね、紅茶がとても美味しい!タピオカもモチモチしててなぜか時間が経ってもかたくなりません。
甘さ少なめ、氷少なめがいい感じです。
ここはヒカリエにあるBull Pulu
甘さが選べません。ワタシ的には甘すぎて残念。
スペイン坂にある貢茶
あまり体調の良くない日に飲んだので、感想が?
センター街にあるCoCo都可
タピオカタップリ入ってます。いつも混んでるんどけど、周りに飲食店が多いせいか、ゴミも沢山落ちていて、ちょっとイヤかなぁ。
残念スポット。
こちらも東急本店近くにある一芳
少し前に台湾で飲んだのですが、タピオカの量か全然違う。
まだオープンしてから日も浅い、センター街東急ハンズ近くの辰杏珠。紅茶の味は美味しい。甘さ控え目にするとちょっと苦味を感じので、甘さは普通で良いかと。ここもタピオカ少な目。
東急本店を神泉方面に少し行った所にあるTheAlley。会社の子たちの評価が高かったので飲んでみたけど、紅茶の味薄め、タピオカは芯が残ってる感じでした。
オマケですが
大宮にある春水堂。
ここは美味しかったかな。
一番は、やはり紅茶、タピオカともにPiyaneeかなぁ。
本場台湾に比べるとどこのお店もタピオカの量が少ないこととモチモチ感があまりなく、お腹に溜まるほどじゃないという印象です。そして、高い!
どこか、おススメがあったら教えて下さいませ〜〜
