BeBig
我が家の「怪獣ブラザース」の日常やその時々の事を綴っています。

終電を逃した木曜日の夜、何があったのかを書こうと思います。
2月の初め、「イタリアン行かない?」というmiyayaさんからのお誘いのメールをもらったのですが、上旬は休日出勤も多く中旬は旅行があってNG...
下旬であればなんとか大丈夫かなということで予約をしていただきました。
場所は神楽坂(飯田橋)のイタリアンレストラン「Enoteca Vita」
イタリアワイン専門店です。
参加したのは新婚ホヤホヤのまめくろこちゃんと怪獣達のおばーちゃん、nyannyaさん、主催者のmiyayaさんとワタシの4名。
予約時間より少し遅れて到着予定のmiyayaさんから「先に呑んでて」って言われても、電話帳より厚いワインリストから飲み物を選べるほどワイン通じゃないし〜
で、miyayaさんを待ってからのスタート!
最初は

赤いシュワシュワ「ランブルスコ」。
前菜1

4種類の生ハム盛合せ。
塩味控えめだし大きいしでお酒もすすみます。同時に出てきた前菜2

トスカーナパンにたっぷりのせた生ハムのムース
たっぷりな量のトスカーナパンにたっぷりな量のムース。味は
最高、ボリューム満点!!

白ワインを追加し
前菜3は

雲丹をのせた冷たいハマグリのパッポーレ完熟トマトとエストラゴンのケッカーソース(って名前みたい)
軍艦巻き!?ってくらいたっぷりな雲丹にブルスケッタっぽいトマトとぷりっぷりなハマグリ。
雲丹が苦手なので一つは雲丹ごといただきましたが二つ目の雲丹は食べて頂きました(^◇^;)
前菜4は

ローマの冬の味覚ブンタレッタのサラダ 旬の新鮮な烏賊のソテーと共に(って名前らしい)
イタリアのシャキシャキ野菜と柔らかい烏賊のさっぱりしたマリネ的なサラダ。

次は肉だよっことで赤ワインを追加。「BIGI」って名前に惹かれて選んでみました。DCブランド世代には懐かしい響きでしょ!?(笑)
で、前菜5は

柔らかい桜肉(馬ヒレ肉)のカルパッチョ ロッシーニ風
生肉はダメだって言っても許してもらえず一口。なんとか飲み込んだワタシです(~_~;)
ゴメンなさーい
最後に

ブッタネスカ
もー、満腹。
お酒も話も弾み、気づけば終電に間に合わないお時間でございまして(^_^;)
人生初体験の深夜バスに乗る事になった訳であります。
翌日は月末という事もあり通常出勤。もう1週間、忙しい日が続く予定です。
ご紹介したお店は、なかなか予約がとれませんので、興味のある方はお早めにどうぞ♪
2月の初め、「イタリアン行かない?」というmiyayaさんからのお誘いのメールをもらったのですが、上旬は休日出勤も多く中旬は旅行があってNG...
下旬であればなんとか大丈夫かなということで予約をしていただきました。
場所は神楽坂(飯田橋)のイタリアンレストラン「Enoteca Vita」
イタリアワイン専門店です。
参加したのは新婚ホヤホヤのまめくろこちゃんと怪獣達のおばーちゃん、nyannyaさん、主催者のmiyayaさんとワタシの4名。
予約時間より少し遅れて到着予定のmiyayaさんから「先に呑んでて」って言われても、電話帳より厚いワインリストから飲み物を選べるほどワイン通じゃないし〜
で、miyayaさんを待ってからのスタート!
最初は
赤いシュワシュワ「ランブルスコ」。
前菜1
4種類の生ハム盛合せ。
塩味控えめだし大きいしでお酒もすすみます。同時に出てきた前菜2
トスカーナパンにたっぷりのせた生ハムのムース
たっぷりな量のトスカーナパンにたっぷりな量のムース。味は
最高、ボリューム満点!!
白ワインを追加し
前菜3は
雲丹をのせた冷たいハマグリのパッポーレ完熟トマトとエストラゴンのケッカーソース(って名前みたい)
軍艦巻き!?ってくらいたっぷりな雲丹にブルスケッタっぽいトマトとぷりっぷりなハマグリ。
雲丹が苦手なので一つは雲丹ごといただきましたが二つ目の雲丹は食べて頂きました(^◇^;)
前菜4は
ローマの冬の味覚ブンタレッタのサラダ 旬の新鮮な烏賊のソテーと共に(って名前らしい)
イタリアのシャキシャキ野菜と柔らかい烏賊のさっぱりしたマリネ的なサラダ。
次は肉だよっことで赤ワインを追加。「BIGI」って名前に惹かれて選んでみました。DCブランド世代には懐かしい響きでしょ!?(笑)
で、前菜5は
柔らかい桜肉(馬ヒレ肉)のカルパッチョ ロッシーニ風
生肉はダメだって言っても許してもらえず一口。なんとか飲み込んだワタシです(~_~;)
ゴメンなさーい
最後に
ブッタネスカ
もー、満腹。
お酒も話も弾み、気づけば終電に間に合わないお時間でございまして(^_^;)
人生初体験の深夜バスに乗る事になった訳であります。
翌日は月末という事もあり通常出勤。もう1週間、忙しい日が続く予定です。
ご紹介したお店は、なかなか予約がとれませんので、興味のある方はお早めにどうぞ♪
PR

<< すっかりご無沙汰
HOME
ちょっと遅くなっちゃった(汗) >>
[233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223]
[233] [232] [231] [230] [229] [228] [227] [226] [225] [224] [223]
この記事にコメントする

無題
また行こうず〜。
次回はちゃんと終電で帰ろう^_^;
次回はちゃんと終電で帰ろう^_^;
