BeBig
我が家の「怪獣ブラザース」の日常やその時々の事を綴っています。

ここ2か月、色々とありましてバタバタしておりました。
とりあえず、今は小休止。
久しぶりに日曜日にお家に居ました。
仕事の新システムも遅々として進まず、6/30完全納品と言ってる割には使えてない所もあるし・・・
システム開発費用、ケチルもんじゃ無いです。予定を3か月オーバーしてもこんな状態。
来週、集計を出しますが・・・大丈夫なのか?
さて、あまりにバタバタだったので気づくのが遅れてしまったのですが、洗濯機の下部から水が漏っているようで・・・
排水口を掃除したり水の染み出しそうな部分を探ってみましたが???
東芝の修理センターへ電話を掛けたのが土曜の午後。
怪獣「10年前に購入して、下の方から水が漏れてるみたいなんですが、修理に来てもらうのにいくらくらいですか?」
東芝「出張費と見積りで3000円と消費税で、部品を交換する場合はプラス10000~30000前後かと思います。」
怪獣「じゃ、部品はあるんですか?」
東芝「ありません」
・・・・・・・どういう案内しとるんじゃい!Σ( ̄□ ̄;)
電話する前に調べたら部品は6年位までしか無いらしかったので、多分無理?と思いながらも聞いて見たんですが、
東芝さん、しっかりしてください!!!
と言うことで、とーさんを引き連れ、電気やさんへ。
何軒か回るつもりだったのですが、係りの
お姉さんの巧みな話術にはまり(笑)、「東芝を使って居たなら他社さんはあまりオススメ出来ないんですー」
うんうん。
そんな気がする。
ついでに、処分費・税込でかなり値引きもしてくれたので

旧↑

新↑
へ変わりました。
買った翌日、昨日既に納品済みです(=^ェ^=)
音が、静かです。

ちゃ太「早速、乗ってみました。違いはわからないけど~」
設置の業者さんが帰ったとたん、わらわら寄ってきて代わる代わる乗って外の景色を見てました。
洗濯機、ドラム式だと、8年が寿命だそうです。10年使ったと話したら、「よっぽど相性が良かったんですね」と。
今回も、どうか10年、ガンバってほしいもんです。
オマケ

庭の狭いスペースに蒔いた芋。
一つだけ、育ってました。あとは1センチ位。
トマトはプランターで貰った苗を育てたのですが・・・
触ったら落ちちゃった(。>д<)
大葉はそこそこ食べられるまでに成長。
以上、今年の収穫でした(笑)
とりあえず、今は小休止。
久しぶりに日曜日にお家に居ました。
仕事の新システムも遅々として進まず、6/30完全納品と言ってる割には使えてない所もあるし・・・
システム開発費用、ケチルもんじゃ無いです。予定を3か月オーバーしてもこんな状態。
来週、集計を出しますが・・・大丈夫なのか?
さて、あまりにバタバタだったので気づくのが遅れてしまったのですが、洗濯機の下部から水が漏っているようで・・・
排水口を掃除したり水の染み出しそうな部分を探ってみましたが???
東芝の修理センターへ電話を掛けたのが土曜の午後。
怪獣「10年前に購入して、下の方から水が漏れてるみたいなんですが、修理に来てもらうのにいくらくらいですか?」
東芝「出張費と見積りで3000円と消費税で、部品を交換する場合はプラス10000~30000前後かと思います。」
怪獣「じゃ、部品はあるんですか?」
東芝「ありません」
・・・・・・・どういう案内しとるんじゃい!Σ( ̄□ ̄;)
電話する前に調べたら部品は6年位までしか無いらしかったので、多分無理?と思いながらも聞いて見たんですが、
東芝さん、しっかりしてください!!!
と言うことで、とーさんを引き連れ、電気やさんへ。
何軒か回るつもりだったのですが、係りの
お姉さんの巧みな話術にはまり(笑)、「東芝を使って居たなら他社さんはあまりオススメ出来ないんですー」
うんうん。
そんな気がする。
ついでに、処分費・税込でかなり値引きもしてくれたので
旧↑
新↑
へ変わりました。
買った翌日、昨日既に納品済みです(=^ェ^=)
音が、静かです。
ちゃ太「早速、乗ってみました。違いはわからないけど~」
設置の業者さんが帰ったとたん、わらわら寄ってきて代わる代わる乗って外の景色を見てました。
洗濯機、ドラム式だと、8年が寿命だそうです。10年使ったと話したら、「よっぽど相性が良かったんですね」と。
今回も、どうか10年、ガンバってほしいもんです。
オマケ
庭の狭いスペースに蒔いた芋。
一つだけ、育ってました。あとは1センチ位。
トマトはプランターで貰った苗を育てたのですが・・・
触ったら落ちちゃった(。>д<)
大葉はそこそこ食べられるまでに成長。
以上、今年の収穫でした(笑)
PR

この記事にコメントする