BeBig
我が家の「怪獣ブラザース」の日常やその時々の事を綴っています。

コーヒーが好き?と聞かれたら「嫌いじゃない」程度のワタシですが、毎朝、会社に行く前にスタバでラテを買ってから出勤します。
ホットしか飲まないので、MYタンブラーを持参してます。
ゆっくり飲むんで、冷めちゃうからタンブラーは必要。
今日はお休みを利用し、地元方面のスタバで「おいしいコーヒーの入れ方」というセミナーに参加して来ました(^.^)
気分転換になるかなーって思いましてね♪
まずはコーヒーの種類や生産地、風味や特徴等の説明。
次にそれをふまえてテイスティング。

酸味やコクや香りの違い。
ビミョーですが、なんとなく「違う…みたい」
休憩を挟み、コーヒーブレスを使ったコーヒーの入れ方実習。

これってワタシ、昔の人だから「ティーサーバー?」って思っちゃうんだけど、これでコーヒーが入れられるんですよ。

ミディアムローストにのパイクブレイスローストという豆で実習。
このコーヒー、ドーナツに合わせるとドーナツの味も(甘さも)変わってきます。

フォームミルクをトッピング。
「カフェミスト」です。

コーヒーパスポートと今日テイスティングしたコーヒーのシールとお土産を頂き2時間のセミナーはあっという間に終了です。
コースが色々あるのでまた参加したいと思います!

怪獣たちは興味ないよねー(笑)
ホットしか飲まないので、MYタンブラーを持参してます。
ゆっくり飲むんで、冷めちゃうからタンブラーは必要。
今日はお休みを利用し、地元方面のスタバで「おいしいコーヒーの入れ方」というセミナーに参加して来ました(^.^)
気分転換になるかなーって思いましてね♪
まずはコーヒーの種類や生産地、風味や特徴等の説明。
次にそれをふまえてテイスティング。
酸味やコクや香りの違い。
ビミョーですが、なんとなく「違う…みたい」
休憩を挟み、コーヒーブレスを使ったコーヒーの入れ方実習。
これってワタシ、昔の人だから「ティーサーバー?」って思っちゃうんだけど、これでコーヒーが入れられるんですよ。
ミディアムローストにのパイクブレイスローストという豆で実習。
このコーヒー、ドーナツに合わせるとドーナツの味も(甘さも)変わってきます。
フォームミルクをトッピング。
「カフェミスト」です。
コーヒーパスポートと今日テイスティングしたコーヒーのシールとお土産を頂き2時間のセミナーはあっという間に終了です。
コースが色々あるのでまた参加したいと思います!
怪獣たちは興味ないよねー(笑)
PR

この記事にコメントする

無題
面白そうなセミナー
どちらかというと紅茶の方が好きだけど
コーヒーのセミナーも興味あるなぁ~
↑このドーナツよく食べるよぉ~
ハニードーナツだっけ?
どちらかというと紅茶の方が好きだけど
コーヒーのセミナーも興味あるなぁ~
↑このドーナツよく食べるよぉ~
ハニードーナツだっけ?
