BeBig
我が家の「怪獣ブラザース」の日常やその時々の事を綴っています。

六日目。
ふと思い立ちこの日も早起きしてバスに乗り込みました。向かった先は
レナーズ。
マラサダ(あげパン)で有名なお店です。
ここも一度も訪れた事がなく、食べた事もありません!自慢にならないけど・・・
中にクリームとかの入っていない『オリジナル』と『シナモン』を一つずつ買い、淹れたてのコーヒーも注文。
お店の外のベンチでモーニング
1つ99セントの出来立てのマラサダ、美味しかった~!
素朴な味ですが、油も酸化してないし、思ったより重くないので2つともその場で完食。
ワタシにしては珍しいことです(笑)
その話をおねーさんにしたところ『あれ、美味しくないよね』と
人の味覚はそれぞれなので…でも、ワタシはまた食べたい!
朝ごはんを食べる習慣のないワタシ。腹ごなしに通り沿いにあったスーパーへ。
買い物はほぼ済んでいましたがメインのお土産、とーさんへの『〇〇〇〇』がまだ買えていません。
何軒か当たりをつけておいたのでワイキキへ移動。
ハイアットの裏手で下車し、サーフライダー、シェラトン、アウトリガーリーフとハシゴ。
結局、最初に決めていたお店で無事ゲット。
壊しちゃいけないのでホテルに置きに戻り、中途半端にお腹が満たされていなかったので
おにぎりと豚汁。
ハイアットの裏にあるお店です。
昼ビールも忘れずに
残り時間もあとわずか。このあと軽く荷造りをしたあと、あてもなくバスに乗り込みました。
アラモアナで乗り換え、海沿いの道を走るバスに乗り、アロハタワー付近で下車。
最近では2年位前に途中下車したかな?
その時も営業しているお店の少なさに驚いたんだけど、今回は更にびっくり。
再開発で『アロハタワーマーケットプレイス』が出来たのは1994年らしいのですが、その1994年から数年、ワタシは毎年ハワイに行っていました。
(年1ですけど)
今でもかろうじて営業を続けている地ビールのお店『ゴードンビアーシュ』を筆頭に、飲食店・洋服・画廊・家具・お土産物・たしか、タワーレコードとかもあったと思いますが、あれから月日はたち、数件のお店を残し全てクローズ。
観光客の姿もほとんど見かけません。
ここは、これからどうなって行くんでしょう?何だか寂しい気持ちになりましたが、観光客が居ないのでゴミも出ない。
だからかな~、海が、水がキレイで
珊瑚やお魚がたくさんみられました。
そのあと、ダウンタウンまで歩き、再びバスに乗りました。
最大の難関、翌日のブランチの約束をどう断ろうか思案しながら。
待ち合わせの時間まで頭を痛めて考えましたがおねーさん、あっさり了解してくれました。
(ほっ!)
夕飯は予定通り、ロイヤルハワイアンセンター内の中華『北京』。
ここはハズレはないので。
食事を終え解散。
これで、お一人様に戻れるー!
忍耐の時間、終了。
当然、すぐには帰らず、フルーツでも買おうかとワイキキの賑やかな所をフラフラ。
なかなか見つからないのでアラモアナまで行ったけど、お店はクローズ(>_<)
お散歩だけで帰って来ました。
最終日、お一人様でなにをしようと深夜までネットサーフィン。
いきなり思い立ち、『カメ見に行く?』
朝6時台のバスに乗れば、午後早い時間には戻って来られそう。とりあえず5:30に目覚ましをセットした午前2:30。
さー、どうなったでしょうか?
