BeBig
我が家の「怪獣ブラザース」の日常やその時々の事を綴っています。

先週、1月29日は、一番歳のはなれたいとこの結婚式でした。
会社はインフルエンザが大流行しているので、絶対に外せないイベントに向けうがい、手洗い、アルコール消毒など念入りな準備のお陰で、家族3人、揃って出席。
式は都内のとある神社。
新郎新婦は和装。

親族紹介、お式、写真撮影のあとは場所を移して披露宴。
ここでは

新郎新婦は洋装へ。
ごく近い親族だけのお式だったので、披露宴と言うより『お食事会みたいな感じで。』という新郎新婦の計らいで和気あいあいとコース料理を堪能させていただきました。
前菜は

海の幸をふんだんに使った冷製オードブル。生モノが苦手なワタシのために、魚卵は抜いてオーダーしてくれていました。

本来は『フォアグラ』なのですが、ここも内臓系の苦手なワタシには貝柱を使ったお料理に変更。

魚介のスープ、パイ包み風。

車エビに舌平目を巻き付けて、濃厚なソースで。『エリザベス女王風』
。昔、エリザベス女王がそのホテルに泊まられた時に出されたお料理で、絶賛された料理だそうです。
このあと、お肉料理があり(画像ナシです(^^;)

デザート、ウエディングケーキ(画像ナシ)と続き、新郎新婦のご挨拶でお開き。
この2人の挨拶には『子供を嫁がせる親はワタシか?』ってくらい過去の色々な出来事や気持ちが溢れ、感動致しましたo(^o^)o
幸せになってねー!

怪獣 『ボクたちも、がんばってお留守番できました!おにーちゃん、おねーちゃん、また遊びに来てねー』
と、そんな出来事のあった先週。本日日曜日、またしても日曜出勤。金曜日に代休もらうよー!
会社はインフルエンザが大流行しているので、絶対に外せないイベントに向けうがい、手洗い、アルコール消毒など念入りな準備のお陰で、家族3人、揃って出席。
式は都内のとある神社。
新郎新婦は和装。
親族紹介、お式、写真撮影のあとは場所を移して披露宴。
ここでは
新郎新婦は洋装へ。
ごく近い親族だけのお式だったので、披露宴と言うより『お食事会みたいな感じで。』という新郎新婦の計らいで和気あいあいとコース料理を堪能させていただきました。
前菜は
海の幸をふんだんに使った冷製オードブル。生モノが苦手なワタシのために、魚卵は抜いてオーダーしてくれていました。
本来は『フォアグラ』なのですが、ここも内臓系の苦手なワタシには貝柱を使ったお料理に変更。
魚介のスープ、パイ包み風。
車エビに舌平目を巻き付けて、濃厚なソースで。『エリザベス女王風』
。昔、エリザベス女王がそのホテルに泊まられた時に出されたお料理で、絶賛された料理だそうです。
このあと、お肉料理があり(画像ナシです(^^;)
デザート、ウエディングケーキ(画像ナシ)と続き、新郎新婦のご挨拶でお開き。
この2人の挨拶には『子供を嫁がせる親はワタシか?』ってくらい過去の色々な出来事や気持ちが溢れ、感動致しましたo(^o^)o
幸せになってねー!
怪獣 『ボクたちも、がんばってお留守番できました!おにーちゃん、おねーちゃん、また遊びに来てねー』
と、そんな出来事のあった先週。本日日曜日、またしても日曜出勤。金曜日に代休もらうよー!
PR

この記事にコメントする

無題
一足早くお二人は春爛漫なのですね・・ピンクの大輪のバラが咲き誇っているようですね。末永くともに白髪の・・人生を共に歩んで下さい。
