BeBig
我が家の「怪獣ブラザース」の日常やその時々の事を綴っています。



ここに書くような事が起きませんように。
10月13日
昨日一日、痙攣発作なし。
手足に力が入らないよう。けど、動いてる。
お腹が空いてるのか、満腹感が無いのか、とても食べたがる
22:15 夜食2回目。完食
4:30 トイレに入るけど、力が入らないので出ない。毛玉吐く。
5:10朝ごはんと薬。完食
5:45自力でオシッコ。一昨日夜の痙攣の時以来なので丸一日以上出てなかったので大量。一安心。トイレの縁に手を掛けるのに、滑ってなかなか苦戦。何かすべり止め付けるか置くか。
横たわって寝る時間も増えてる。
痙攣さえ治ればね。がんばれ!陸!
9:00かない先生に電話。
お薬2回で様子をみる。うんち硬ければ繊維質が入ってるモノを食べさせるなど注意。
お薬は辞める方向ではなく、続けた方が良さそう。手足がふらついているので、高い所に注意するようにと。
今は階段も登らないけど。
とにかくもろもろ注意。
10月13日
昨日一日、痙攣発作なし。
手足に力が入らないよう。けど、動いてる。
お腹が空いてるのか、満腹感が無いのか、とても食べたがる
22:15 夜食2回目。完食
4:30 トイレに入るけど、力が入らないので出ない。毛玉吐く。
5:10朝ごはんと薬。完食
5:45自力でオシッコ。一昨日夜の痙攣の時以来なので丸一日以上出てなかったので大量。一安心。トイレの縁に手を掛けるのに、滑ってなかなか苦戦。何かすべり止め付けるか置くか。
横たわって寝る時間も増えてる。
痙攣さえ治ればね。がんばれ!陸!
9:00かない先生に電話。
お薬2回で様子をみる。うんち硬ければ繊維質が入ってるモノを食べさせるなど注意。
お薬は辞める方向ではなく、続けた方が良さそう。手足がふらついているので、高い所に注意するようにと。
今は階段も登らないけど。
とにかくもろもろ注意。


15:20ご飯
15:40ヨダレだけ
16:30軽めの痙攣 1分以内 すぐ回復
19:40軽くない痙攣 1分くらい オシッコも
ダメージ長め30分後の今、まだ横になってる
23:45軽めの痙攣 1分以内
その前はかなり熟睡
10月11日
2:35かなり強い発作 1分ちょっと 起き上がらず横に 手足の先熱い 息づかい荒い
6:00過ぎご飯 食欲旺盛 薬飲む
8:25かなり強い発作 1分ちょっと 30分くらいで起き上がる
10:20 抗けいれん剤
12:20 無一物 半分弱 すぐに発作 軽め30秒ちょっとくらい
16:00 晩ご飯 完食 ちゃ太のも横取りしようと。
17:29 発作 軽め 30秒程度 粘度ありのヨダレとオシッコ あまり暴れず しばらく横たわる
19:10 牛肉 完食
ちゃ太を少しだけ追いかけるけど2階には行かない
20:00 夜食一回目 完食 牛肉食べてからずっと起きてる
20:49 あまりヨダレのない発作 オシッコ すぐ収まる 足腰は力入らず
22:45 薬と夜食
10月12日
夜中、一度も発作出ず。
眠りは浅い。5:15朝食、薬。食欲旺盛
8時まで落ち着かない様子でウロウロ。その後落ち着いて眠っている。
12:30無一物
14:00過ぎちょっとおやつ
15:30晩ご飯
17:30お刺身とお薬
19:00過ぎに牛肉。
19:30自力でうんち。足に力が入らなくて踏ん張るのが大変だったけどちゃんと2日分。
あと1時間後に、24時間発作なし。
がんばろうね。

15:40ヨダレだけ
16:30軽めの痙攣 1分以内 すぐ回復
19:40軽くない痙攣 1分くらい オシッコも
ダメージ長め30分後の今、まだ横になってる
23:45軽めの痙攣 1分以内
その前はかなり熟睡
10月11日
2:35かなり強い発作 1分ちょっと 起き上がらず横に 手足の先熱い 息づかい荒い
6:00過ぎご飯 食欲旺盛 薬飲む
8:25かなり強い発作 1分ちょっと 30分くらいで起き上がる
10:20 抗けいれん剤
12:20 無一物 半分弱 すぐに発作 軽め30秒ちょっとくらい
16:00 晩ご飯 完食 ちゃ太のも横取りしようと。
17:29 発作 軽め 30秒程度 粘度ありのヨダレとオシッコ あまり暴れず しばらく横たわる
19:10 牛肉 完食
ちゃ太を少しだけ追いかけるけど2階には行かない
20:00 夜食一回目 完食 牛肉食べてからずっと起きてる
20:49 あまりヨダレのない発作 オシッコ すぐ収まる 足腰は力入らず
22:45 薬と夜食
10月12日
夜中、一度も発作出ず。
眠りは浅い。5:15朝食、薬。食欲旺盛
8時まで落ち着かない様子でウロウロ。その後落ち着いて眠っている。
12:30無一物
14:00過ぎちょっとおやつ
15:30晩ご飯
17:30お刺身とお薬
19:00過ぎに牛肉。
19:30自力でうんち。足に力が入らなくて踏ん張るのが大変だったけどちゃんと2日分。
あと1時間後に、24時間発作なし。
がんばろうね。


午前9時、かない先生の所へ。
この時点では落ち着いていて、考えられるのは神経系ではないかと。
人間で言う血流が悪くなって詰まって流れてみたいな。てんかんや心臓ではない。内臓系もご飯を食べたのに戻してない、食欲がある事から考えられないかと。
ステロイドの注射を射ってもらい、お薬の処方。
3日間は一日朝晩。発作が治ったら一日一回で飲ませ切る。
7時以降は発作は起こしていない。
帰って来て午後。1時ごろ、今までで一番ひどい発作。ダメかと思うほど。
10分程度で治ったけど、今は香箱のまま眠っている。
こんな状態が続くようであれば、もう少し強い発作を抑える薬に切り替えるかも。

一旦発作が治ればケロッとしてるんだけど。
午後イチのはちょっとこたえたかも
この時点では落ち着いていて、考えられるのは神経系ではないかと。
人間で言う血流が悪くなって詰まって流れてみたいな。てんかんや心臓ではない。内臓系もご飯を食べたのに戻してない、食欲がある事から考えられないかと。
ステロイドの注射を射ってもらい、お薬の処方。
3日間は一日朝晩。発作が治ったら一日一回で飲ませ切る。
7時以降は発作は起こしていない。
帰って来て午後。1時ごろ、今までで一番ひどい発作。ダメかと思うほど。
10分程度で治ったけど、今は香箱のまま眠っている。
こんな状態が続くようであれば、もう少し強い発作を抑える薬に切り替えるかも。
一旦発作が治ればケロッとしてるんだけど。
午後イチのはちょっとこたえたかも


