BeBig
我が家の「怪獣ブラザース」の日常やその時々の事を綴っています。

二日目は早起きしてダイヤモンドヘッドの登頂口で土曜日に開催されるKCCファーマーズマーケットへ。
そのあとカハラモールへ行き、サラダバーランチ。
夕飯はL&Lドライブインで購入したガーリックシュリンプをアテに部屋で夕食。
このマイタイ、おいしいでーす!
(ABCで3ドル弱。)
三日目はワイケレプレミアムアウトレットへ。
普段は時間をもて余すので、短めの滞在時間をチョイスしちゃったら、頼まれたモノを探すのに時間がかかり、十分に見られず。
ランチはちゃっちゃとマックで。
この日から、会社の方がやはりお一人で来ることになっていたので夕方合流し一緒にご飯。チョー久しぶりにチーズケーキファクトリーへ。
相変わらず、アメリカーンな大盛り料理。1時間も待つほど『また来たいね』ってお店じゃないな。
ワタシは…ですよ。
この会社のおねーさんとは『お夕飯だけ』ご一緒の約束でしたので、翌日も夕方ねー!
と別れましたが…
ここだけの話し、何だかんだと付き合う羽目になり…
楽しさ半減。疲れ倍増。
でも、きちっとお断りするところは断らせて頂きました。
一週間ってあっという間で、自分のペースで居たかったので。
四日目はこれも久しぶりに訪れたビショップミュージアム。
お天気良さそうですが、時々スコールが降るあいにくの空模様。
このマントは全て生きた鳥の羽を『むしって』つくられたハワイ王朝時代のもの。
鳥の羽が装飾の主たる原料であったため、この種の鳥は絶滅しているそうです。
フラで使われる『ウリウリ』の原型。
『フムフムヌー』←これが何かがわかった人、賞品差し上げます!(笑)
夕方の約束があるので、開館時間までに到着し、ワードでランチの予定。
夕飯の時間を決めてしまうと、ランチの時間を逆算する事になり…
何だか慌ただしくて。
一人だと、ランチが遅ければ夕飯も遅くすれば良いだけ。
何だかね。
巨大な白身魚。(ガーリックアヒ by L&Lドライブイン)
予定通り、ビショップからワードへ行き、お目当てのお店だけ探し、買い物を済ませてアラモアナのスタバで一息。
BOOKストアの中でWifiも使えるので気づけば2時間近く休憩。
取置きしてもらっていたエリーゼトランのバッグ
http://www.elise-tran.com/collection_et/img/luisa_mini_b.pdf
を見ていたら携帯が。
おねーさん、アラモアナにいるらしいんだけど、お目当ての店が探せないって。
インフォメーションで聞いてって。
買い物を済ませてからおねーさんのいる場所へ行くと、カードのサインが不安だとか、お店がわからないとか、パワースポットに観光へ行こうとか…
(チョーめんどくさい!)
一応、丁寧にお断り。
結局、早めの時間に会ってしまったので、それぞれ荷物を置きにホテルへ戻り、夕飯はビーチウォークの外れアウトリガーリーフの中のお店決め、一旦解散。
この日の夕飯はショアバードという自分で食材をチョイスして焼く。サラダバー付きのお店。
肉、チョイス。
隣で焼いてた外国人のおじさんの焼き方を参考に。
サラダバーはおかわり自由。
ここも、二度は来ないだろうな。
結局、翌日は一日付き合うことにし、夕飯後解散。
何だかもう少しのみたい気分のワタシはお部屋でアイスクリームをアテにちょっとだけのみました
ここで休憩。


そうそう一人旅のだいご味無くなりますものね。
フムフムフ-なんだろう?絵を見たらグロ-ブの様なものを手にして野球の元にも見えるし??
